![]() | |
PCトップページ 2009年のリニューアルを経て、新しい南千葉サーキットが誕生しました | |
![]() | |
パイロン広場のリニューアルとミニサーキット連結 | コース連結使用例(ジムカーナ) |
![]() | 第1ヘアピンから見た広場B 現在の広場が面積拡大してパイロン広場Aに、新たに直線距離を100m以上とれるパイロン広場Bを追加、ミニサーキットと広場Bを連結すると第1ヘアピンから広場Bまでの直線距離は170m |
ミニサーキットの安全対策と拡幅工事 工事内容詳細 | |
![]() |
高速コーナーと広場Bの連結部 高速コーナーとバックストレート拡幅。さらにバックストレートアウト側にはバリアを追加してミニサーキット周回逆走利用が可能に。3月のリニューアルで30個設置されたスポンジバリアを倍の60個にして、走行車両コースアウト時の車両破損を最小限に。 |
トイレを男女別に洋式水洗化 | |
![]() |
広場Bのガレージと新設トイレ 昨年3月のリニューアルを機に、たくさん御来場いただくようになった女性のリクエストにお応えして洋式水洗ウォシュレット付きにしました。もちろん男女別です! ガレージ内にはミーティングなどの大人数イベントに対応した放送設備も完備。 |
パドック面積の拡大と広場連結 | |
![]() |
広場Aとミニサーキットの連結部 キャパが少なかったメインパドックを拡大。広場Bを駐車場利用すれば300台以上のキャパになります。 また広場AとBを連結するとコース幅35mのストレート(広場B)とヘアピン(広場AとBの連結部)が出現! |
新しいヘアピンの出現 | |
![]() |
フルコース走行時の連結部 ミニサーキットと2つの広場を連結すると約1000mの周回コースとして利用できます。ミニサーキットとしてはもちろん、パイロン設定すれば大規模ジムカーナコースとなります。また巨大ヘアピンはドリフトの審査コーナーにも早変わりします。 |
ナイター設備完備 | |
![]() |
新ヘアピンから見た連結部 レンタルカートの貸切やミニバイク耐久などに対応すべく強力なナトリウム灯を完備しました。また高速コーナーは拡幅に加えてエスケープゾーンも新設。 |
周回コース、パイロン広場の貸切料金、予約方法はトップページの ![]() ![]() |
トップページ |